やる気の出ない人必見。3ステップでやる気をコントロールしモチベーションを継続する方法

マインドセット

こんにちは

ヨシです。

皆さんモチベーションをコントロール

できていますか?

今日からやるぞってなったのに長続きしない。

三日坊主で終わった経験ありませんか?

【悩んでいる人必見!】三日坊主ってどうして起きる?

三日どころか1時間と続かなかったこと

私はたくさんあります。

これはやる気の出し方に問題があった。

そこで今回はモチベーションの維持・

継続の方法をご紹介いたします。

今回参考にしたのはこの本

電子書籍はこちらから

スポンサーリンク

今回はこんな人におすすめ

  • やる気がコントロールしたい人
  • やる気を継続したい人
  • 何か新しいことを始めたい人
  • 達成したい目標がある人

結論:やる気をコントロールできれば人生をコントロールできる

やる気を自在にコントロールできれば人生が変わる。

無理にやる気を出すから逆にやる気が続かない。

モチベーションには3つの種類がある。

3つのモチベーションとは

  1. ハイモチベーション
  2. アクションモチベーション
  3. ギャップモチベーション

この中のギャップモチベーションをコントロールできれば

人生を変えられる。

やる気をコントロールした後は

なりたい未来を強くイメージして

体験が増やすことでやる気も更に増進する。

体験が増えれば失敗が増えるが、失敗が成功への

近道となる。

そして人生が変わっていく。

それでは細かく解説していきます。

3つのやる気とは?

1.ハイモチベーション

これは簡単に言うと

気合を入れて「ヨシ!やるぞ!」と

やる気満々の状態です。

フィットネスルーム、フィットネス、スポーツ、体操クラス

やる気を出すときこの方法が多いかと思います。

ハイモチベーションのデメリットは

やる気が長続きしないところにある。

無理やり気合で急激に上げたモチベーションは

下がりやすい。だからやる気が続かない。

周りにも最初はやる気に満ちていたのに

気が付くと元気がない人いませんか?

やる気がでないフリーランスもきっとアガるモチベーションアップ術

ハイモチベーションに頼りすぎが原因。

長期でやる気を継続したいのであれば

ハイモチベーションに頼ってはいけないのです。

つまり急激にやる気を出してはいけない。

 

2.アクションモチベーション

簡単に言うと作業興奮いうもので

最初はやる気がなかったけど

作業しているうちにどんどんモチベーションがあがって

やる気が出てくるという経験ありませんか?

ボード、チョーク、ビジネス、仕事、仕事、成功、目標

動くとやる気がでるとは科学にも間違ってないようです。

じゃあなんでもやり始めればやる気出てくるじゃんと

思いますがここが逆にデメリットとなる。

そもそも作業を開始することが難しいから

困っているです。最初からみんな動けたら苦労しない。

目標を達成するためにアクションモチベーションのみ頼るのは

メンタルが鬼のように強い人以外は難しく現実的じゃない。

目標達成するために必要なのは

モチベーションをコントロールしいつでも

自由自在にやる気を出せることが重要。

3.ギャップモチベーション

現実を見よう

3つの中で最強なのがギャップモチベーション。

前述のハイモチベーションとアクションモチベーションの

2つをいいとこどりができるやる気方法です。

ここでのギャップは

「現実」と「理想」の差ことです。

この現実と理想の間に差があると意志とは関係なく

脳が自動的にやる気を出してくれる。

一言でいうと

理想と現実の差を埋めたくなる気持ちです。

例えば

11時に彼女の家に待ち合わせしてるとします。

自分の家から彼女の家まで歩いて30分かります。

でも現在、既に10時35分を過ぎています。

彼女は遅刻大っ嫌いです。

「デートの待ち合わせに遅刻し憤怒する彼女とスマホばかりを気にする彼氏」の写真[モデル:大川竜弥 Lala]

この時、あなたならどうしますか?

気合を入れて走っていきますか?

多分、タクシーで行きますよね。

遅れたらヤバイ。だからタクシーに乗るという行動しますよね。

つまり、

遅れてしまいそうな現実と

間に合って彼女と仲良くデートするという理想の差の

埋めるために脳が自動的にタクシーに乗りました。

やる気がある、ない関係なくこの差を埋めるために、

脳が自動的に行動するのがギャップモチベーションです。

逆にギャップを感じることができれば、自動的に脳が

差を埋めるために行動してくれるのです。

やる気を出すのは自分ではなく、脳です。

脳の仕組みさえ理解してしまえば、自分の意志とは関係なく

脳、手、灰色、灰色の脳

やる気が勝手にでできて、思い通りの結果が手に入る。

超一流のアスリートの多くはこのギャップモチベーションを使いこなしている。

4年後金メダルを取るという理想と

現実とのギャップが自然と練習に向かわせる。

練習が始まるとアクションモチベーションも加わり

相乗効果で練習に集中して練習に取り組むことができる。

ギャップモチベーションを自由自在に使いこなすには記憶

やる気を出したいときに好きなだけやる気を出せるようになるためには

2つの時間軸の記憶を使いわけることが必要です。

これは私たちが知っている記憶とは少し違います。

1.未来記憶

未来記憶とは強い感情と一緒に想像した未来のことです。

例えば

夏までに痩せてマッチョになってモテるようになりたいと想像します。

すると誰に言われたわけでもないのにダイエットや筋トレを始めます。

現実と理想のギャップを埋めようと脳が勝手に努力させてくれます。

2.過去記憶

過去記憶とは過去の経験と現実を照らし合わせてギャップを感じ

行動にするようになる。

そろそろ締め切りが近いなどい追い詰められたときに自動的に

やる気があるないに関係なく動いくれるものです。

過去記憶からモチベーションを出すためには

今までの体験の数が重要になってきます。

成功者はよくたくさんの失敗をしているとききますよね。

経験と失敗の数が過去記憶を呼び起こす引き出しになるのです。

未来記憶の作り方 3ステップ

ステップ1

未来記憶は

  • イメージ
  • 音声
  • 感情
  • 動作

のセットで作る。

自分が実現したい場面を五感を使ってイメージする。

人、ビジネス、会議、ビジネス会議、同僚

どこにいて、何が見えていて、誰とどんな話をして、

自分がどんな気持ちでどう動くのかを鮮明になるまで

何回もイメージする。

1番のポイントは感情をこめてイメージするということ。

これは朝活のアファメーション時にイメージすると

いいですよ。

アファメーションについて詳しくはここで解説してます。

ステップ2

そのイメージを最低5回以上思い出して体験する。

目標達成する瞬間を5回以上、感情をこめて、声に出してみると

未来記憶がさらに強力になる。

ステップ3

ステップ1ステップ2を

毎日繰り返す。

毎日繰り返すことで未来記憶が手に入り、

神モチベーションになる。

つまり永続的なやる気が手に入る。

まとめ

ギャップモチベーションと未来記憶と過去記憶、

これを使って、永続的なやる気を手に入れよう。

最初から行動できる人はメンタルの強い人以外は難しく、

無理やりやる気を出してもやる気をすぐ下がる。

ギャップを埋めたい気持ちを利用して

脳が自動的に動くように仕向ける。

体験を増やして経験をが増えると過去記憶を利用することができ

やる気の引き出しが増える。

毎朝のアファメーション時に成功体験をイメージすることで

永続的な神モチベーションをゲットすることができる。

ぜひ、朝活時にとり入れて人生を後悔のない

最高の人生になるように試してみてください。

もっと詳しく知りたい人は参考文献の画像から

終わり

参考文献

楽天Kobo電子書籍ストア
¥1,540 (2022/05/01 07:35時点 | 楽天市場調べ)

電子書籍はこちらから

アマゾンはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました